最近のTOPIX
法政大学専門職大学院IM研究科 玄場研究室HPにて、長年中堅・中小企業の経営支援に携わってきた榎本と、同じく中小企業診断士でもあり、社会保険労務士・行政書士として中小企業の人事戦略を支援されてこられた瑞慶覧先生共同で「ファミリービジネスにおけるダイバーシティ経営」に関してコラムを掲載していきます。
2023年6月より毎週連載予定です。
(瑞慶覧先生執筆)

2023年9月11日
(瑞慶覧先生執筆)
2023年8月23日(水)法政大学IM総研ファミリービジネス研究部会のセミナーにて講演しました。
◇セミナータイトル
【ファミリービジネスの未来を築く ~成功へと導く2つの鍵~】
第二部『喫緊の経営課題となったダイバーシティ経営』
【セミナー概要】
近年、周知のように大手上場企業に対して政府から女性経営者・管理職の比率を大幅に向上するよう強く要請されていますが、ファミリービジネスにとっても、今まで以上に女性や高齢者を活用するダイバーシティ経営の推進が不可欠となっています。本講演では、ダイバーシティ経営の昨今のトレンドや推進企業が陥りやすい障壁、リスク管理、ダイバーシティ経営を達成することでもたらされる経営戦略上の優位性をお話します。
【講師】:ダイバーシティイノベーション CEO 榎本典嗣(MBA・中小企業診断士)
ダイバーシティイノベーション COO 瑞慶覧拓矢(MBA・社会保険労務士/中小企業診断士)
法政大学IM総研ファミリービジネス研究部会主催の中小企業再生戦略セミナーにおいて、『事業承継による中小企業再生』について講演しました。(2022年12月7日)
最近の投稿
-
「ファミリービジネスの未来を築く~成功へと導く2つの鍵~」セミナー開催のご案内
【セミナー概要】 セミナータイトル 【ファミリービジネスの未来を築く ~成功へと導く2つの鍵~】日本企業の約97%を占めるファミリービジネス企業は人手不足に直面し… -
BI(Business Inteligence)ツールのご案内
BIツールは、収集したあらゆるデータを活用した、より迅速・精度の高い意思決定を助けるツールです。状況を正確に把握できるのはもちろん、その背後にある様々な原因や… -
PMP®
With-ConsultingLab PMP®なんとか合格しました! 実は1回目、ぎりぎりのラインで不合格をくらいました・・・ 心がだいぶ折れかけましたが再度申し込み、2回目は3カテ…
事業承継ポータル
”News”
☆経営承継円滑化法の申請期限が迫っています! ~2024年3月末まで
経営承継円滑化法の目玉の1つである法人版事業承継税制とは、後継者が都道府県知事の認定を受けた非上場株式の株式等を先代経営者から相続または贈与により取得した場合において、一定の要件を満たすと相続・贈与税の納税が猶予される制度です。個人版事業承継税制とは、認定を受けることで、後継者が相続または贈与により取得した特定事業用資産(宅地等、建物、減価償却資産)に係る相続・贈与税の100%が猶予される制度です。
☆事業承継チャットボット開設しました!(画面左下)2022/08/11
With-ConsultingLabのミッション
コンサルティングをもっと身近に!!